

車を買うとき、やっぱり新品が一番だと思っていない?でもちょっと考えてみてほしい。実は、中古車をうまく選べば、購入後もお得に保てる方法があるんだ。リセールバリューを意識して選べば、将来売るときに損をしにくい。この記事では、そんな賢い車選びのコツを紹介するから、新品にこだわる前に、中古車の魅力を再確認してみよう。
お得に車を買うコツ

ずばり!
リセールバリューを考えてから、購入すべし!
リセールバリューというのは、「買ったものを、もう一度売り直したときの価値」のことだ。なんで今から新しいものを手に入れようというときに、売るときのことを考えないといけないんだろう?自動車を例に挙げて考えてみよう。
【新車で500万円の自動車Aを買った場合】
車種にもよるけれど、新車は1年で約30%前後価値が落ちるんだ。
500万円 × (1 - 0.3) = 350万円
新車を1年で売った時の価格は350万円。500万円で購入したことを考えると、1年間この自動車Aに乗るために150万円を使ったということになる。
【中古(1年落ち)で350万円の自動車Aを買った場合】
新車だと500万円だった自動車が、1年落ちで350万円で販売されていた。その中古の自動車をさらに1年後に売ったとする。さらに約30%価値が落ちるとすると…
350万円 × (1 - 0.3) = 245万円
購入価格の350万円との差額は、105万円。つまり、1年間この自動車Aに乗るために105万円を使ったということになる。
どうだろう。同じ自動車(違いは1年分古いか新しいか)を買っただけなのに、こんなにも差が出てしまった。この場合、お金の面だけを考えると、新車よりも中古車を売ったときの方が約45万円も得したことになる。
中古車の方が、45万円分リセールバリューが高かった。
この考え方ができるかどうかで、お金持ちに近づくスピードが変わってくると思わない?「それでもやっぱり新車の方が気分が良い」という人もいるだろう。その価値観は人それぞれだから否定しないよ!
価値を見て買い物しよう

中古であるがゆえにすぐに壊れてしまう場合もある!
あくまで「価値」を見て比べることができるようにしよう!
みんなに気を付けてほしいのは「価格≠価値」だということ。さっき言ったリセールバリューというのは、客観的に価値を示す方法の一つに過ぎない。安くても何年も乗りつぶされた自動車で、オイルが漏れたり、エンジンの調子が悪かったりしたら良い買い物とは言えないしね!
「価値」は個人個人によって感じ方が変わる。モノに思い出が重なったり、素材だったり、利用頻度だったり…。
自分にとって本当に価値ある買い物ができれば、きっとお金持ちに近づいていくはず!かしこい消費者になっていきたいね!
モノの「価値」を見極めて買い物をしよう!
難しければ「リセールバリュー」を考えて買い物をしよう!
↓もっと賢く買い物をしたいと思っている人は、こちらもチェック↓
お金が貯まる心の習慣3選~支出編~【3分で読める】学校では教わらないお金の話 VOL.18 | ふつうに生きる~小金持ちになりたい27歳公務員~
コメント